
どうもこんにちは。
はじめまして。
世帯年収1,000万円
とても良い響きです。
我が家も早くこの領域に辿り着きたいと思っておりました。
一時期、一瞬だけ世帯年収1,000万円に到達するか?
と思われた年もありましたが、妻の私が母となったことにより世帯年収は激減。
コロナ前、インバウンドがうなぎ登りだった時は
夫の年収:600万円
妻の年収:450万円
計1,050万円
でしたが、コロナ禍&私の妊娠・産休・育休により、世帯年収は800万円くらいに下がったかな…
夫のボーナスが…雀の涙になりまして…
そして紆余曲折あり、ここ5年の間に子は2人になり、持ち家を買うという人生を辿っております。
現在は
夫:700万円
妻:300万円
の収入。
私は正社員時短勤務の為、この年収。
キビシー!!!
来年は弊社の初任給が爆上がりするので、ちょっと期待しています。
そんなこんなで、コロナ禍で不安だったころにつみたてNISAを始めてみたり、
株主優待&配当目当てに現物株を買ってみたり、色々しています。
でも全然お金貯まらない(ノД`)・゜・。
なんせ、家のローンを抱えておりまして…
家のローンは中古で買った一軒家+リフォーム代で3,000万円。
これだけでも月々89,000円の返済でヒーヒー言ってるのに
更には今年太陽光発電+蓄電池なるもののローン(300万円)も増え、
太陽光発電の前に屋根の寿命がきてるということで屋根&壁の塗替えでローン(300万円)www
笑うしかねぇってところに今度は車の買い替え時期ですよ…
クーラーが効かなくなったんですよ…
ということで、400万円ほどのファミリーカーをね…
買う予定です…
さすがに全額ローンは厳しすぎるので、悔し涙を流しながらNISAを売却。
今乗っている車が60万円で売れると仮定し、140万円分のNISAを売却。
200万円のローン…
ということで我が家はローン地獄の危機的状況ですが、なんとか脱出したい思いで日々過ごしております。
まぁなんせ、おいしそうなものを見つけては我慢せずに買ったり、
万博で湯水のようにお金を使ったり、
やれ誕生日だクリスマスだでお金をね、使いすぎなんです。
よくわかっています。
しかも私宝塚が趣味なんですwww
金かかるwwww
ということで、自分を律するため、将来のために資産を可視化し、ちょっとでもプラスにしていけたらと思います。
